Spoon [log]

日々こぼれ落ちていくアレコレを少しすくいとってみようかなっていうブログ。

もう絡まない!-イヤホンの巻き方-

いつも暮らしに音楽を。No music,No life。 私はそこまでいきませんが、音楽を聴いていたい人です。そんな日々の暮らしに音の彩りを添えてくれるのが携帯ミュージックプレーヤー。私はピアノのような光沢がきれいな旧iPod nano(黒)を愛用してます。 どんな携帯ミュージックプレーヤーでもそうですが、聴こうと思っていざ取り出すとイヤホンが絡まってて「イ~~ッ!!」てなりませんか? この「イ~~ッ!」ってなるイヤホンの絡みを予防するにはイヤホンのしまい方を工夫すればよかったんだってことをPOP*POPさんで最近知りました。 ■【図解】イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 1)1つは自分の指に8の字に巻くやり方で、 2)もう一つはiPodに直接巻くやり方。 早速ですが、8の字巻を実際やってみたのが下の写真。やり方はPOP*POPさんのページを参照下さい。 headphone.jpg
すぐにできました。そして確かにほどきやすい! で、何度かやって気づいたことがあります。それは、POP*POPさんのやり方で行くと、最初にイヤホンを左右ともつかんで巻き付け始めるのですが、左右の長さが同じipod純正イヤホンのようなタイプはいいのですが、左右の長さが異なるsonyのようなイヤホンでは長い方のイヤホンコードにたるみができて巻きにくいんです。 そこで、ちょっと考えたのですが、イヤホンじゃなくて、差し込むジャック側をもってやってみたらどうだろう。 headphone2.jpg
結局途中からイヤホンコードが長い方だけになってしまうので、手間は一緒かな... いずれにせよ、ポイントは、最後に8の字の交差部分をぐるぐる巻くとき、何度か回数巻かないとできあがりの形が崩れやすいです。 で、もう一つのiPodに直接巻くやり方はyoutubeに動画で載っています。 こちらも試してみたらすぐにできました。 2つともやってみた結果、イヤホンにある程度長さがあれば2)のやり方がやりやすいっぽいです。携帯ミュージックプレーヤー用に最近は80cmなんて長さのが出てますが、そういう類ですね。 でもリモコンに刺すのが前提で50cmくらいで作ってあるイヤホンは1)の8の字巻が良さそうです。 ちなみに...8の字巻は、別に8の字に巻かなくても、普通に手を広げた状態で4本の指にぐるぐると巻き付けて、8の字と同じように真ん中あたりをつかんでそこにぐるぐると巻き付けて8の字と同じ形を作れば同様のことができるのですが、8の字巻の方が型くずれしにくい印象がありました。